プラスナイススタッフコラム住み替え住み替え時の売却の流れ

スタッフコラム

2025.06.23 NEW

住み替え時の売却の流れ

住み替えをする際の「売却」は、今の住まいをどう売るかがとても重要なポイントになります。売却と購入のタイミング、資金計画、税金のことなど、押さえておくべきことが多くあります。

 
 
 
🏠 住み替え時の売却の流れ(基本)
 
大きく分けると、以下の2パターンがあります。
 
 
 
✅ 売却先行(今の家を先に売る)
 
メリット:
 
売却金額が確定するので、次の購入資金の目安が立てやすい
 
二重ローンのリスクを避けられる
 
 
デメリット:
 
売却後すぐに引っ越す必要がある → 仮住まいや二度引越しの可能性あり
 
 
 
 
✅ 購入先行(新しい家を先に買う)
 
メリット:
 
慌てずにじっくり物件探し・引越しができる
 
 
デメリット:
 
売却が遅れると、ローンが二重になるリスク
 
売却額によっては資金繰りが狂うことも
 
 
 
 
🧾 売却の手順(売却先行の場合)
 
1. 相場の把握
 
不動産会社に査定を依頼(複数社がおすすめ)
 
相場価格帯や、売却にかかる期間を確認
 
 
 
2. 媒介契約を結ぶ
 
不動産会社と売却の契約(専任媒介・一般媒介など)
 
 
 
3. 販売活動スタート
 
ネット掲載、内覧対応など
 
 
 
4. 買主が決まる(売買契約締結)
 
売却価格や引渡し時期を調整(住み替え事情に応じて交渉)
 
 
 
5. 引渡し&決済
 
ローンの残債があれば一括返済
 
所有権移転などの手続き
 
 
 
 
 
 
💡 ポイント:住み替えのタイミング管理
 
売却と購入のバランスで注意したいこと
 
仮住まいの必要有無
売却資金を購入にどう充てるか
二重ローンが必要な場合の審査
税制優遇(3000万円特別控除など)
 
 
 
 
💰 住み替え時の税金・特例
 
住み替えで自宅を売却するときには、以下の税制優遇があります:
 
● 譲渡所得3,000万円特別控除
 
自宅を売った場合、利益(譲渡益)から3,000万円まで控除
 
一定の条件を満たせば適用可能(例:マイホームとして住んでいた 等)
 
 
 
📦 仮住まいを避けたい場合のテクニック
 
売却契約時に「引渡し猶予期間」を設けてもらう(例:契約後2か月後に引き渡し)
 
住み替えローンを活用して、一時的な二重ローンをカバーする
 
 
 
当店では売却のご相談&住み替え先のご提案どちらもしておりますのでご相談ください!
 

「今すぐ売った方がいい?」「相場はどのくらい?」「相続した不動産を資産活用したい」など、
お持ちの家や土地の売却を検討されている方、売却についてご興味をお持ちの方、
まずはご状況をお伺いした上で、ご提案やアドバイスをさせていただきます。

高松市を中心に地域に根付いた営業活動で積み重ねた実績が私たちの武器です。
豊富な知識を持ったスタッフが、誠意を込めて対応させていただきます。

お話だけ、じっくり相談、どちらも大歓迎です。
一戸建て、土地、マンションなど不動産売却はぜひ、プラスナイスをご検討ください。